第30回(2025年度)結果発表

第30回(2025年度)の審査の模様

応募いただきました作品1200点の中から外部審査員の先生方に最終審査へ進む62作品を選出していただきました。最終審査では、全国最優秀賞1作品、全国優秀賞5作品を選出。全国特別賞は社内投票により10作品が選出されました。

外部審査の様子です。1点ずつしっかり鑑賞していきます。
審査にも熱が入ります。
厳正な審査の結果、入賞作品が決定しました。
入選おめでとうございます!

審査に参加いただいた先生方のご紹介

藤澤 英昭(ふじさわ ひであき)先生
経歴:1944年生まれ
千葉大学教授、千葉大学教育学部長を歴任
1996~98年 小学校指導要領作成協力者会合委員(図画工作)
現在千葉大学名誉教授
大坪 圭輔(おおつぼ けいすけ)先生
経歴:1953年生まれ
武蔵野美術大学教授、武蔵野美術大学学長補佐を歴任
現在、公益社団法人日本美術教育連合理事長、武蔵野美術大学名誉教授

第30回(2025年度)受賞作品と先生方からのご講評

全国最優秀賞

田うえで出会えるお友だち
田うえで出会えるお友だち

河畑 嘉展さん 6歳(滋賀県)

田んぼと、そこに住む生物が大好きという気持ちが伝わってくる。普段から田んぼで遊んでいることが感じられる作品。
  

全国優秀賞

ぜんぶすき
ぜんぶすき

福永 莉子さん 3歳(三重県)

水田
水田

庄司 恭士郎さん 7歳(茨城県)

畑も町もぐんぐん育つよ
畑も町もぐんぐん育つよ

伊藤 凛都輝さん 9歳(島根県)

きもちのよいたんぼ
きもちのよいたんぼ

塩原 梅子さん 10歳(長野県)

     
食べる幸せ
食べる幸せ

押川 愛未さん 12歳(宮崎県)

全国特別賞

ぼくのおうちのうしさん
ぼくのおうちのうしさん
武田 透真さん 4歳(宮崎県)
たくさんできたよ。みんなにたべてもらいたいなに
たくさんできたよ。みんなにたべてもらいたいな
金島 彩叶さん 4歳(千葉県)
うしのおせわしたよ
うしのおせわしたよ
一木 悠馬さん 5歳(宮崎県)
未来へ続くいちごばたけと私
未来へ続くいちごばたけと私
四月朔日 紫音さん 8歳(石川県)
未来の楽しい家てい
未来の楽しい家てい
奥ノ園 詠美さん 8歳(鹿児島県)
田植えの日はお楽しみランチ会
田植えの日はお楽しみランチ会
岩﨑 哲心さん 9歳(富山県)
たくさんお米とれてうれしいな
たくさんお米とれてうれしいな
森川 葉月樹さん 9歳(山口県)
すごいね~
すごいね
関谷 宥翔さん 11歳(愛媛県)
スマート農業で笑顔いっぱい
スマート農業で笑顔いっぱい
縄 乃々香さん 11歳(北海道)
みんなで守る農業
みんなで守る農業
満田 颯真さん 12歳(島根県)

過去の受賞作品