コミュニティ<地域社会との共生>【ブランド価値向上】

基本方針(基本的な考え方)

「 社会に責任ある一員として積極的に地域社会に貢献する」、「海外での業務に際しては、当該国の法令・習慣及び文化を尊重し、現地社会に貢献する」ことを基本とし、中長期的な地域社会の発展に向けて、井関グループの本業の強みを活かした社会貢献に取り組みます。

主な取り組み

 井関グループでは、「食」「農」「大地」分野を中心とした社会貢献活動を展開しています。

分野 主な取り組み
地域の成長・発展

“女性農業者の活躍に向けて” 夢ある農業女子応援Projectを実施

次世代育成 食農教育

・工場見学とISEKI Dream Gallryを通じた農業や農業機械に関する情報発信※1

・食農イベント出展における農業機械の展示やワークショップ実施による啓蒙活動

・地域の子どもたちとのボランティア米の栽培

ものづくり教育

・愛媛県児童生徒発明工夫展で「井関賞」の授与

体験活動教育

(多様な人材の育成)

・WWL※2の一環でグローバル展開企業として高校生向けにリモート授業を実施

・農業高校及び農業大学校向けスマート農業教育の実施

・インターンシップや体験学習の受入れ

・全国農業高校・農業大学校ホームページコンテストの「優秀賞」として耕うん機を寄贈

文化・芸術・スポーツ

・さなえ全国子ども図画コンクールの開催

地域貢献

・植樹活動への参加

・地域交通安全運動への参加

環境貢献

・環境美化、清掃活動の実施

・各事業所におけるライトダウン活動の実施

災害復興支援

・被災地域の復旧・復興支援活動

・新型コロナウイルス感染症拡大に対するサポート

※1:新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、一時受入れを中止しています。
※2:WWL(ワールド・ワイド・ラーニング):世界で活躍できるイノベーティブなグローバル人材の育成を目的とした文部科学省の教育プログラム開発。

地域の成長・発展 “女性農業者の活躍に向けて”

夢ある農業女子応援Project

農業従事者の4割が女性で、女性農業者は農業や地域活動の重要な役割を果たしています。
井関グループは、女性農業者のさらなる活躍をサポートするため、農林水産省「農業女子プロジェクト」に参画し、農業女子の皆さまとともに農業機械の開発やセミナーの実施等に取り組んでいます。

夢ある農業女子応援Projectの活動はコチラをご覧ください。
https://www.iseki.co.jp/noujo/

次世代育成に向けたコミュニケーション

地域社会の次世代育成に向けた取り組みを積極的に行っています。農業機械メーカーとして、「食農教育」や「ものづくり教育」、「体験活動教育」など体験・学習する機会の提供を行っています。

 ≪さなえ全国子ども図画コンクールの開催≫

「食」や「農」に関心を持ってもらうことを目的に、小学生以下の児童・園児を対象に「さなえ図画コンクール」を1996年から毎年実施しています。

さなえ図画コンクールについてはコチラをご覧ください。

地域貢献・環境貢献活動

地域の一員として、地域・社会貢献活動や環境保全活動に積極的に取り組んでいます。
活動状況は、サステナビリティ最新トピックスをご覧ください。