井関グループの環境経営
持続可能な社会の形成に貢献していきます。
近年、地球温暖化による気候変動や異常気象による災害の頻発、資源の枯渇など、世界各地において環境問題が深刻化しており、食料や農業分野に及ぼす影響もより一層大きなものとなっています。 |
![]() |


環境マネジメント推進体制
井関グループ全体に組織横断型の環境マネジメント推進体制を構築し、PDCAサイクルを回して環境マネジメントを推進しています。
社長を議長とする経営会議は、環境基本方針に基づき環境の実行計画・目標を審議・決定しており、環境企画グループ会議から進捗報告を受け、評価・改善措置の助言を行います。環境企画グループ会議は経営会議へ進捗報告、レビューを受け各地区に水平展開をします。このような環境マネジメント推進を強化するために、各地区に環境管理活動を推進する最高責任者並びに環境管理責任者を設置しています。また、国内外製造拠点及び販売会社をはじめとする非製造拠点において、EMS認証(ISO14001・EA21)を取得しています。
