AGRI NEWS [MAFF アプリ連携-農林水産省]

2024年03月08日

  • 統計
  • 全国
  • 麦・豆・いも

小豆、いんげん及びらっかせい(乾燥子実)の収穫量(令和5年産)を公表しました

小豆、いんげん及びらっかせい(乾燥子実)の収穫量(令和5年産)を公表しました
小豆、いんげん及びらっかせい(乾燥子実)の収穫量(令和5年産)を公表しました
小豆、いんげん及びらっかせい(乾燥子実)の収穫量(令和5年産)を公表しました
小豆、いんげん及びらっかせい(乾燥子実)の収穫量(令和5年産)を公表しました
令和5年産小豆、いんげん及びらっかせい(乾燥子実)の収穫量を公表しましたので概要を紹介します。

1 小豆(乾燥子実)
全国の収穫量は3万900tで、前年産に比べ1万1,200t(27%)減少しました。これは、主産地である北海道において、10a当たり収量が前年産を下回ったためです。

2 いんげん(乾燥子実)
全国の収穫量は5,180tで、前年産に比べ3,350t(39%)減少しました。
これは、主産地である北海道において、10a当たり収量が前年産を下回ったためです。

3 らっかせい(乾燥子実)
全国の収穫量は1万5,700tで、前年産に比べ1,800t(10%)減少しました。
これは、主産地である千葉県において、10a当たり収量が前年産を下回ったためです。

この調査は、豆類の生産に関する実態を明らかにすることにより、小豆、いんげん及びらっかせいの関税割当数量の設定、小豆、いんげん及びらっかせいに関する生産振興に資する各種事業の推進、畑作物共済事業の適切な運営等のための基礎資料を整備することを目的としています。

さらに詳しい内容は、以下「参考URL」からご覧ください。

情報元: 農林水産省

この記事は、農林水産省政策情報API を利用して取得した情報をもとに作成していますが
サービスの内容は農林水産省によって保証されたものではありません。

記事一覧へ戻る