AGRI NEWS [MAFF アプリ連携-農林水産省]
2025年08月19日
- 食育
- 食品産業
- 和食・食文化
- 茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県, 長野県, 静岡県
- 全ての作目
8月・9月「消費者の部屋」特別展示のご案内

関東農政局「消費者の部屋」では、国民の皆様に、農林水産省の主要な政策について積極的に紹介するため、テーマと期間を決めて「特別展示」を実施しています。
今回の特別展示では、「野菜を食べよう!8月31日はやさいの日」をテーマにパネル展示を実施します。
□概要及び展示内容
8月31日は、野菜「8(や)3(さ)1(い)」の日です。
野菜は豊富な栄養素を含み、ビタミン、ミネラル、食物繊維等の重要な供給源です。健康づくりの指標である「健康日本21」(厚生労働省)においては、1日350グラムの野菜の摂取が目標とされています。しかし、令和5年の20歳以上の野菜摂取量の平均値は256グラム程度となっており、目標値に届いていません。
8月25日から9月19日に実施する関東農政局「消費者の部屋」の特別展示では、「野菜の日」に合わせて、関東農政局管内の野菜産地の紹介や、野菜の周年供給に向けた取組、レシピなど、野菜をより身近に感じていただける情報を発信します。
また、旬の新鮮野菜や国産野菜を積極的に取り入れたメニュー作りを行っている「あふ食堂」(さいたま新都心合同庁舎2号館1階)では、常時7種類以上をラインナップした人気のサラダバー、有機野菜を使用したメニューなどに使用されている野菜の量を掲示する取組を実施します。
さらに、9月17日(水曜日)から9月19日(金曜日)までの期間中、さいたま新都心合同庁舎2号館1階の食堂内常設展示コーナーにて、日頃どのくらい野菜を摂取しているかが簡単な操作で分かる「推定野菜摂取量測定機器」を設置いたします。ご自身の食生活を見直すきっかけとして、ぜひご利用ください。(開場時間11時30分~14時00分)
【パネルで紹介する主な項目】
1 日本人の野菜の摂取状況について
2 野菜の摂取量の測定
3 関東管内の野菜の生産状況の紹介
4 産地リレーの紹介
5 野菜のレシピ紹介
□展示期間及び展示場所
展示期間:令和7年8月25日(月曜日)14時00分~9月19日(金曜日)13時00分(※土日・祝日は除く)
展示場所:さいたま新都心合同庁舎2号館1階エントランスホール
所 在 地 :埼玉県さいたま市中央区新都心2-1さいたま新都心合同庁舎2号館
開館時間:月曜日~金曜日 9時00分~17時00分
展示期間:令和7年9月17日(水曜日)14時00分~9月19日(金曜日)13時00分
展示場所:さいたま新都心合同庁舎2号館1階食堂内常設展示コーナー
所 在 地 :埼玉県さいたま市中央区新都心2-1さいたま新都心合同庁舎2号館
開館時間:月曜日~金曜日 11時30分~14時00分
その他詳細等は関東農政局ウェブサイトをご覧ください。
今回の特別展示では、「野菜を食べよう!8月31日はやさいの日」をテーマにパネル展示を実施します。
□概要及び展示内容
8月31日は、野菜「8(や)3(さ)1(い)」の日です。
野菜は豊富な栄養素を含み、ビタミン、ミネラル、食物繊維等の重要な供給源です。健康づくりの指標である「健康日本21」(厚生労働省)においては、1日350グラムの野菜の摂取が目標とされています。しかし、令和5年の20歳以上の野菜摂取量の平均値は256グラム程度となっており、目標値に届いていません。
8月25日から9月19日に実施する関東農政局「消費者の部屋」の特別展示では、「野菜の日」に合わせて、関東農政局管内の野菜産地の紹介や、野菜の周年供給に向けた取組、レシピなど、野菜をより身近に感じていただける情報を発信します。
また、旬の新鮮野菜や国産野菜を積極的に取り入れたメニュー作りを行っている「あふ食堂」(さいたま新都心合同庁舎2号館1階)では、常時7種類以上をラインナップした人気のサラダバー、有機野菜を使用したメニューなどに使用されている野菜の量を掲示する取組を実施します。
さらに、9月17日(水曜日)から9月19日(金曜日)までの期間中、さいたま新都心合同庁舎2号館1階の食堂内常設展示コーナーにて、日頃どのくらい野菜を摂取しているかが簡単な操作で分かる「推定野菜摂取量測定機器」を設置いたします。ご自身の食生活を見直すきっかけとして、ぜひご利用ください。(開場時間11時30分~14時00分)
【パネルで紹介する主な項目】
1 日本人の野菜の摂取状況について
2 野菜の摂取量の測定
3 関東管内の野菜の生産状況の紹介
4 産地リレーの紹介
5 野菜のレシピ紹介
□展示期間及び展示場所
展示期間:令和7年8月25日(月曜日)14時00分~9月19日(金曜日)13時00分(※土日・祝日は除く)
展示場所:さいたま新都心合同庁舎2号館1階エントランスホール
所 在 地 :埼玉県さいたま市中央区新都心2-1さいたま新都心合同庁舎2号館
開館時間:月曜日~金曜日 9時00分~17時00分
展示期間:令和7年9月17日(水曜日)14時00分~9月19日(金曜日)13時00分
展示場所:さいたま新都心合同庁舎2号館1階食堂内常設展示コーナー
所 在 地 :埼玉県さいたま市中央区新都心2-1さいたま新都心合同庁舎2号館
開館時間:月曜日~金曜日 11時30分~14時00分
その他詳細等は関東農政局ウェブサイトをご覧ください。
参考記事
AGURI NEWS 内関連記事
情報元: 関東農政局
この記事は、農林水産省政策情報API を利用して取得した情報をもとに作成していますが
サービスの内容は農林水産省によって保証されたものではありません。