お問い合わせ
サイトマップ
English
中文
TOP
営農情報
夢総研だより
養液土耕栽培
私たちの取り組みや、最新の技術情報をテーマごとに連載形式で掲載しております。
スマート農業
密播疎植
直播栽培
養液土耕栽培
野菜・花卉
水田利活用
若手社員の体験記
養液土耕栽培
2020年12月24日
養液土耕栽培
遊休ハウスの有効活用(2) ③トマト栽培結果
2020年のゼロアグリトマト栽培の結果をご紹介します。
今年は次の2テーマに取り組みました!
①遊休ハウスを有効活用した作型でのトマト栽培
②ゼロアグリを活用したセル苗定植でのトマト栽培
詳細を見る
2020年07月31日
養液土耕栽培
遊休ハウスの有効活用(2) ②猛暑日設定と現在の様子
7月に入り、栽培4か月目になりました!トマトの収穫も順調に進んでいます!
生育の様子と、これからの暑い時期に役立つ【猛暑日設定】についてご紹介します!
詳細を見る
2020年04月27日
養液土耕栽培
遊休ハウスの有効活用 2年目 ①今季のトマト栽培を開始します!
今年も夢総研では遊休ハウスの有効活用を想定し
AIかん水施肥システム「ゼロアグリ」を使ってトマトの栽培実証を行います!
4月下旬に定植を行い、栽培をスタートしました。
詳細を見る
2019年08月19日
養液土耕栽培
遊休ハウスの有効活用 ③定植1か月後_曇天時のかん水管理
今年の梅雨は長かったですね。雨が降ったり、雲のせいで日射量が少なかったりすることで、トマトに必要な水の量は晴れの時よりも少なくなり、かん水量の決定が難しくなります。ゼロアグリはトマトに必要なかん水量をAIが決定するので難しいかん水量の決定もすべてお任せで、初心者でも栽培し易いです。
詳細を見る
2019年07月02日
養液土耕栽培
遊休ハウスの有効活用 ②トマトを定植しました!
6月に入り、トマトを定植しました。
ゼロアグリの使用も本格始動!
私たちが実際にゼロアグリを使用している様子をご紹介します。
詳細を見る
2019年05月23日
養液土耕栽培
遊休ハウスの有効活用 ①AIかん水システム「ゼロアグリ」とは
田植えシーズン後は使用しない水稲育苗ハウス。
夢総研では、水稲育苗ハウスでAIかん水施肥システム「ゼロアグリ」を利用し
トマトの養液土耕栽培を行っています。
詳細を見る
サイトについて
個人情報保護方針
ソーシャルメディアガイドライン
All Rights Reserved. Copyright(C)1997,ISEKI & CO.,LTD.-