AGRI NEWS [MAFF アプリ連携-農林水産省]

2025年07月30日

  • 全ての関心事項
  • 佐賀県

小学校の教育研究発表会に参加しました(佐賀市)

小学校の教育研究発表会に参加しました(佐賀市)
小学校の教育研究発表会に参加しました(佐賀市)
小学校の教育研究発表会に参加しました(佐賀市)
小学校の教育研究発表会に参加しました(佐賀市)
小学校の教育研究発表会に参加しました(佐賀市)
 佐賀大学附属小学校5年生の社会科の教育研究発表会「米作りのさかんな地域~守ろう、日本の主食!安定供給の実現に向けて~」にアドバイザーとして参加しました。

 発表会では、児童が4グループ(1グループ7~9人)に分かれて考えた「米の生産量を増加させるための取組み」の内容について、①実効性、②実現可能性、③持続可能性の3つの観点で議論を行いました。各グループの提案に対する質問・意見を出し合う時間にはたくさんの手が挙がり、活発な議論となりました。

拠点職員は、議論の中で生じた疑問や質問に答えるとともに、各提案に対するアドバイスを行いました。

夏休み明け以降、議論の内容や拠点職員からのアドバイスをもとに提案内容を改善し、今後の米作りの在り方について作成した意見文を新聞社に投書する予定とのことです。

情報元: 九州農政局佐賀県拠点

この記事は、農林水産省政策情報API を利用して取得した情報をもとに作成していますが
サービスの内容は農林水産省によって保証されたものではありません。

記事一覧へ戻る