AGRI NEWS [MAFF アプリ連携-農林水産省]

2025年05月15日

  • 農山漁村振興
  • 日本型直接支払
  • 農業農村整備/森林整備/漁港漁場整備
  • 中山間地域
  • 佐賀県

つなぐ棚田遺産「浜野浦の棚田」をご紹介(佐賀県東松浦郡玄海町)

つなぐ棚田遺産「浜野浦の棚田」をご紹介(佐賀県東松浦郡玄海町)
つなぐ棚田遺産「浜野浦の棚田」をご紹介(佐賀県東松浦郡玄海町)
つなぐ棚田遺産「浜野浦の棚田」をご紹介(佐賀県東松浦郡玄海町)
つなぐ棚田遺産「浜野浦の棚田」をご紹介(佐賀県東松浦郡玄海町)
つなぐ棚田遺産「浜野浦の棚田」をご紹介(佐賀県東松浦郡玄海町)
 浜野浦の棚田は、玄海国定公園に指定されている東松浦半島の北西に位置しています。平成11年に「日本の棚田百選」、平成23年に「佐賀県遺産」に認定、令和4年には「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」に選ばれました。

 海岸から駆け上がる階段のように造られたこの棚田は、ちょうど田植えが終わる5月上旬には、玄界灘に沈む夕日により水田とあぜ道で描かれた美しい切り絵のような景色を求め、全国から写真愛好家が集まります。

 見頃は稲作の時期だけではなく、農閑期の9月~3月には彼岸花やコスモス、水仙の花が咲くほか、3月から4月にかけては棚田が一面の菜の花畑となり、年間を通して季節ごとの棚田の風景を楽しむことができます。

 「恋人の聖地プロジェクト」の選定地としても有名であり、プロポーズにふさわしいロマンティックなスポットとして全国で44番目に認定されています。


※恋人の聖地プロジェクト:NPO法人地域活性化支援センターが「少子化対策と地域の活性化への貢献」をテーマとした「観光地域の広域連携」を目的に展開。

情報元: 九州農政局佐賀県拠点

この記事は、農林水産省政策情報API を利用して取得した情報をもとに作成していますが
サービスの内容は農林水産省によって保証されたものではありません。

記事一覧へ戻る