AGRI NEWS [MAFF アプリ連携-農林水産省]
2022年05月13日
- 基本政策
 - SDGs
 - 国際関係
 - 環境
 - 統計
 - 輸入
 - 表示
 - 流通
 - JAS
 - 再生可能エネルギー
 - 輸出促進
 - 農山漁村振興
 - 中山間地域
 - 全国
 - 全ての作目
 
「全国の木材需給動向について」を更新しました (令和4年5月時点版)





 林野庁では、国産材の安定供給体制の構築に向けて、川上から川下まで幅広く様々な関係者が木材及び苗木等の需給情報の収集・共有を図るための需給情報連絡協議会を開催しています。その協議会等において共有している資料「全国の木材需給動向について」を令和4年5月時点版として更新しましたので、お知らせします。
本資料では、原木価格(スギ、ヒノキ)、木材製品価格、製材、合板、チップの各工場の原木等の入荷、製品の生産等、住宅着工戸数、木材輸出量の動向についてグラフで分かり易く解説しています。
          
          本資料では、原木価格(スギ、ヒノキ)、木材製品価格、製材、合板、チップの各工場の原木等の入荷、製品の生産等、住宅着工戸数、木材輸出量の動向についてグラフで分かり易く解説しています。
参考記事
- ▼国産材の安定供給体制の構築に向けた需給情報連絡協議会(林野庁Web)
 - ▼全国の木材需給動向について(令和4年5月)(PDF : 1,249KB)
 - ▼国産材の安定供給体制の構築に向けた需給情報連絡協議会開催要領(PDF : 75KB)
 
AGURI NEWS 内関連記事
情報元: 林野庁
この記事は、農林水産省政策情報API を利用して取得した情報をもとに作成していますが
            サービスの内容は農林水産省によって保証されたものではありません。