AGRI NEWS [MAFF アプリ連携-農林水産省]

2025年10月07日

  • 基本政策
  • 統計
  • 茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県, 長野県, 静岡県
  • 全ての作目

10・11月「消費者の部屋」特別展示のご案内

10・11月「消費者の部屋」特別展示のご案内
関東農政局「消費者の部屋」では、国民の皆様に、農林水産省の主要な政策について積極的に紹介するため、テーマと期間を決めて「特別展示」を実施しています。
今回の特別展示では、「私たちの食と農を支える統計調査 ~10月18日は「統計の日」~」をテーマにパネル展示を実施します。

□概要及び展示内容
10月18日は「統計の日」です。
「統計の日」は、統計の重要性について国民の皆様の関心と理解を深め、統計調査に一層のご協力をいただくことを狙いとして、1973年(昭和48年)に定められました。
私たちの食と農を支える施策推進の基礎となる統計を、「統計の日」をきっかけに、より身近に感じていただけるよう、関東の農林水産業の概要として都県別の農業産出額などをご紹介します。

【パネルで紹介する主な項目】
1 関東の農林水産業(関東農政局が管轄する都県の範囲と地勢的特徴)
2 関東の位置づけ(農業産出額でみる全国との比較)
3 関東の都県別比較(農業産出額でみる都県別の比較)
4 関東の主要品目(農業産出額でみる全国順位1位品目)
5 関東の農業(農業産出額(野菜、果実、花き、米、畜産等)からみる関東農業の特徴)
6 関東の林業(林業産出額からみる関東林業の特徴)
7 関東の海面漁業・養殖業(漁業産出額からみる関東漁業の特徴)
8 関東の農業経営体数、耕地面積(2020年農林業センサスからみる全国との比較等)
9 統計の日及び統計データビジュアル化の紹介

□展示期間及び展示場所
展示期間:令和7年10月14日(火曜日)14時00分~11月10日(月曜日)13時00分(※土日・祝日は除く)
展示場所:さいたま新都心合同庁舎2号館1階エントランスホール
所 在 地 :埼玉県さいたま市中央区新都心2-1さいたま新都心合同庁舎2号館
開館時間:月曜日~金曜日 9時00分~17時00分

その他詳細等は関東農政局ウェブサイトをご覧ください。

情報元: 関東農政局

この記事は、農林水産省政策情報API を利用して取得した情報をもとに作成していますが
サービスの内容は農林水産省によって保証されたものではありません。

記事一覧へ戻る