AGRI NEWS [MAFF アプリ連携-農林水産省]

2025年09月29日

  • 農地
  • 農山漁村振興
  • 鳥獣害対策/ジビエ利用
  • 中山間地域
  • 全国
  • 全ての作目

【農業現場へのクマ類の出没にご注意ください!】

【農業現場へのクマ類の出没にご注意ください!】
近年、クマ類の分布が拡大しており、今年度は東北地方を中心に市街地や集落など人の生活圏へのクマ類の出没が相次ぎ、人身被害が多発しています。
クマ類は冬眠に入る前の10月から11月にかけて、餌を求めて人里近くまで行動圏が拡大すると一般的にいわれていることから、出没についてより一層の注意が求められます。
今後、農業現場において収穫期を迎えることから、クマ類との遭遇を避けるため、音を出して人の存在をアピールする行動、クマ類を寄せ付けない対策(野菜や果実を適切に処理する、倉庫にカギをかける)や、安全確認を行いながら隠れ場になる下草の刈り払いなどを実施しましょう!

情報元: 農林水産省

この記事は、農林水産省政策情報API を利用して取得した情報をもとに作成していますが
サービスの内容は農林水産省によって保証されたものではありません。

記事一覧へ戻る