AGRI NEWS [MAFF アプリ連携-農林水産省]
2023年09月01日
- SDGs
 - 環境
 - 統計
 - 輸入
 - 流通
 - 再生可能エネルギー
 - 全国
 - 丸太, 木材製品(製材・合板等), 木材チップ, 薪・炭
 
令和4年木質バイオマスエネルギー利用動向調査の結果を公表しました




 令和4年にエネルギーとして利用した木質バイオマスのうち、木材チップの量は1,105万8,554絶乾tとなり、前年に比べ3.3%増加しました。
このうち、「間伐材・林地残材等」に由来する木材チップは451万8,511絶乾tで前年に比べ9.8%増加、「製材等残材」に由来する木材チップは173万1,619絶乾tで前年に比べ3.3%減少、「建設資材廃棄物」に由来する木材チップは394万1,095絶乾tで前年に比べ1.7%減少となりました。
          
          このうち、「間伐材・林地残材等」に由来する木材チップは451万8,511絶乾tで前年に比べ9.8%増加、「製材等残材」に由来する木材チップは173万1,619絶乾tで前年に比べ3.3%減少、「建設資材廃棄物」に由来する木材チップは394万1,095絶乾tで前年に比べ1.7%減少となりました。
参考記事
- 木質バイオマスエネルギー利用動向調査(農林水産省Web)
 - 令和4年木質バイオマスエネルギー利用動向調査結果(PDF:374KB)
 - 木質バイオマスエネルギー利用動向調査(令和3年)(外部Web)
 - 木質バイオマスエネルギー利用動向調査(令和2年)(外部Web)
 - 木質バイオマスの利用推進について(林野庁Web)
 
AGURI NEWS 内関連記事
情報元: 林野庁
この記事は、農林水産省政策情報API を利用して取得した情報をもとに作成していますが
            サービスの内容は農林水産省によって保証されたものではありません。