井関の強み
事業の概要
井関グループは、稲作、野菜作等に関連する農業用機械の開発、
製造販売を主な内容として事業活動を展開しております。
お客様のニーズに幅広くお応えしてまいります!
お客様の幅広いニーズにお応えするため、営業・開発・製造が一体となって取り組み、省エネ・低コスト農業や環境保全・農作業安全などに配慮しながら商品を開発しています。国内においては、主力である稲作機械をはじめ、省力化ニーズの高い畑作・野菜作の機械化、またIT化やロボット化、植物工場などの先端技術活用にも取組んでいます。海外においても農機はもとより、芝刈機、軽土木用、景観整備用と幅広い分野で、お客さまのニーズにあった商品を提供しています。
井関の強み
1:認められた確かな技術
特許庁より公表されました「2017年版特許行政年次報告書」において、当社は2016年の日本における分野別登録数「その他の特殊機械分野」で第1位となりました。この登録数
の多さは、当社の創造活動が活性化し、活発な技術開発が行なわれている証です。
また、併せて、2016年の特許査定率についても全産業中第1位を獲得しています。この特許査定率の高さは、当社の発明の質の高さ、すなわち技術力の高さの証です。 |
![]() |

・特許を活用した商品展開
当社で取得した知的財産は各商品へ展開しております。
![]() |
![]() |
![]() |
2:国内事業 “夢ある農業応援団!ISEKI”
農業を取り巻く環境が大きく変化している中で、ハード(農機)からソフト(生産管理や栽培技術)にわたる幅広い営農提案をすることで、お客さまの夢ある(=儲かる)農業の実現に向けて、井関グループの総力を結集し、全力で農家の皆さまを応援しています。

・提案・サポート力による「夢ある農業の実現」
つくばみらい事業所を戦略拠点としたブランチ展開
茨城県にあるつくばみらい事業所には、先端営農技術の研究・実証・普及や、担い手に営農提案できる人材育成を行なう戦略拠点「夢ある農業総合研究所」を2015年に設立。
加えて、2017年には「ISEKIグローバルトレーニングセンター」を設立し、新時代農業を提案・サポートするベース基地として完成しました。
ここで教育を受けたプロ人材を、全国の販売会社に配置し、地域密着型の営農提案により、サポート力を強化しております。

3:海外事業 有力パートナーとの提携
当社は、北米、欧州、中国、アセアンの4極を柱とし海外事業を展開しております。
各地域において、有力な戦略パートナーと提携することにより、グローバル展開をス
ピードを上げて実行しております。
今後、更なる提携強化により事業拡大を計ります。

・戦略パートナー概要
