..  夢ある農業総合研究所
  • TOP
  • 夢ある農業総合研究所

夢ある農業総合研究所

皆様とともに農業の新しいステージへ

そこに行けば先端営農技術が見える


夢ある農業総合研究所(夢総研)とは?

行政や研究機関、大学、企業、JA関係の皆様と連携を強化し、先端栽培技術とロボット技術やICTを活用した、スマート農業の研究・実証・普及を行う研究所です。
世界的な人口増加や国内での農地集約による農業経営の大規模化、水田利活用を通じた作物転換など農業を取巻く環境は大きく変化を遂げています。
当研究所から農業に関する様々な情報を発信し、さらなる農業の発展に貢献してまいります。

コンセプト

施設概要

夢総研は、「研究棟」「実証圃場」「作業棟」で構成しています。

研究棟
先端営農技術や夢ある農業応援の取り組みをご紹介する「展示ホール」や「セミナー室」の他に、研究室、調査・分析室、開発製造本部サテライトオフィスなどがあります。
  • 展示ホール

    展示ホール

  • セミナー室

    セミナー室

  • 調査・分析室

    調査分析室

実証圃場
実証圃場で省力・低コスト・多収栽培やスマート農業など先端営農技術の実証・研究を行い、モデル農場としてご紹介します。 研究棟先端営農技術や夢ある農業応援の取り組みを紹介する「展示ホール」や先端営農技術の講演等を行う「セミナー
作業棟
実証圃場にて収穫した作物の乾燥・調製などに関する研究などを行っています。 研究棟先端営農技術や夢ある農業応援の取り組みを紹介する「展示ホール」や先端営農技術の講演等を行う「セミナー

【所在地】

茨城県つくばみらい市青木560

研究体制

行政や研究機関、大学、企業、JA関係の皆様と連携させて頂き先端営農技術の研究・実証を行います。

研究体制

スマート農業の普及支援

研究・実証した先端営農技術を提案し営農全般をサポートします。
1)先端営農技術研究
  ①省力・低コスト・多収栽培、新品種栽培等の先端栽培技術研究・実証
  ②ロボット、ICT等の先端農機実証
  ③ICT農機のデータ情報分析と有効活用の研究
2)営農普及支援
  ①担い手や農業法人の皆様等に対する営農全般のコンサルティングやセミナー
  ②営農提案できる人材の育成
  ③営農情報の発信

  • 多収栽培技術(大豆300A)

    多収栽培技術(大豆300A)

  • 省力栽培技術(モリブデンコーティング水稲直播)

    省力栽培技術
    (モリブデンコーティング水稲直播)

  • 先端農機(可変施肥田植機)

    先端農機(可変施肥田植機)

  • 営農サポート(機械化支援)

    営農サポート(機械化支援)

  • 人材育成(アグリヒーロー応援プロジェクト)

    人材育成
    (アグリヒーロー応援プロジェクト)

  • 営農情報発信(水田利活用技術)

    営農情報発信(水田利活用技術)

見学申し込み

<夢ある農業総合研究所視察一時休止のお知らせ>
この度、新型コロナウイルスの感染拡大を受けまして、感染拡大防止のため当面の間視察を休止させていただきます。

ご来場を検討されていましたお客様におかれましては、誠に申し訳ございませんがご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、再開につきましては日程が決まり次第、当ページにてお知らせいたします。

ページトップへ