営農情報
農業女子 2025年10月04日
「令和7年度畑女子セミナー」にて農業機械セミナーを実施しました
当社は、農林水産省が取り組む「農業女子プロジェクト」に2013年より参画し、企業個別活動として「夢ある“農業女子”応援Project」を実施しています。2024年10月には、本活動の更なる充実・活性化による女性農業者のソリューション活動強化を目的に、組織横断の女性推進チーム「ISEKI Agrinno Ladies『さなえ倶楽部』」を発足しました。このたび、同チームメンバーが中心となり、2025年10月1日(水)に千葉県長生農業事務所が主催した「令和7年度畑女子セミナー」に協力し、千葉県茂原市にて農作業安全についての講義と、トラクタ(BF25)・管理機(KSX450)の基本的な点検・整備および安全な操作方法について実機で説明を行いました。
当日は、千葉県内の女性農業者9名が参加され、「農作業安全について」をテーマに、農作業事故の実態や安全に農業機械を操作するためのポイントなどについてご紹介いたしました。その後、当日は雨天のため、屋外での実技講習は行えませんでしたが、屋内にて実機を用いた説明を女性ならではの視点で行い、参加者の皆さまにトラクタと管理機を間近で確認しながら、基本的な点検・整備と安全な操作方法について学んでいただきました。
ご参加いただいた皆さまからは、
・「機械のことについて色々知ることができた。家の機械でも見てみたい」
・「男性の講師と思っていたので、女性だったことに驚いた」
・「次回はトラクタの実技講習も受けてみたい」
といった感想をいただき、機械への理解を深めていただく機会となりました。
今後も女性農業者の皆さまが安心・安全に農作業に取り組めるよう、応援を続けてまいります。


井関農機「夢ある”農業女子“応援Project」特設ページ https://www.iseki.co.jp/noujo/
「ISEKI Agrinno Ladies『さなえ倶楽部』」について https://www.iseki.co.jp/agrinews/agrinews_joshi/15909/
農林水産省 「農業女子プロジェクト」 https://www.maff.go.jp/j/keiei/jyosei/noujopj.html