各種研修の紹介
ISEKIテクニカルトレーニングセンター(ITTC)での研修

海外を含む井関グループ内の製造会社の生産に携わる人材の育成と技能伝承を目的とした各種専門研修の施設です。
- ・「新入社員教育」
- ・「ものづくりリーダー養成コース」
- ・「特別教育」など
新入社員教育
製造現場で必要な基本教育
- ・安全教育
- ・ものづくりに必要な知識を実技と学科で習得


ものづくりリーダー養成コース
将来の製造現場のリーダーとなる人材を養成
- ・多彩な技能コースで幅広い専門知識と技能の習得
- ・各種技能検定2級取得




特別教育

作業現場で必要となる実技教育
- ・クレーン(5t未満)
- ・玉掛(1t未満)
- ・フォークリフト(1t未満)
- ・研削砥石取替(自由・機械)
- ・アーク溶接
技能五輪や全社技能コンクールの紹介
技能五輪全国大会出場
技能向上のため、技能五輪にも挑戦できます。
- 出場資格
- (1)23歳以下であること。
- (2)都道府県予選で優秀な成績を収め、2次予選実施時に技能検定「機械加工職種(普通旋盤作業)」2級実技合格程度の技能を有していること。
- (3)都道府県職業能力開発協会会長から中央協会会長に推薦された者。
- となっております。


井関グループ全社技能コンクール開催
全社技能コンクールは、海外を含む井関グループ内の製造会社の生産に携わる若手社員の技術・技能の向上を目的に、ISEKIテクニカルトレーニングセンターをメイン会場に様々な多彩な競技で毎年開催しています。



各種イベントの紹介

