制御設計・ICTアプリケーション開発職

ITを活用した日本農業の高度化・知識産業化をめざし、
農業ICTやGPS技術を利用したスマート農機の開発体制強化に伴い、
即戦力となる人材を募集します。
仕事の内容 農業機械の制御設計、ICTアプリケーション開発を担って頂きます。
農業ICTやGPS技術を利用したスマート農機の開発体制強化に伴い、
即戦力となる人材を募集します。
仕事の内容 農業機械の制御設計、ICTアプリケーション開発を担って頂きます。

以下の部門で得意分野を活かして活躍して頂きます。
≪主な業務≫
・農業機械の電子制御(無人運転、自動操舵、リモートセンシング)に対する研究開発業務
・電子制御のソフトウエア開発、システム設計、仕様の作成
・GPSを利用した、自動走行システムの開発
・農業ICTシステムの設計・開発

高等専門学校・大学・大学院卒以上
★電子制御機器開発、自動車等車両制御開発の経験者 ※要普通自動車免許
【具体的には】
●ソフトウエア開発経験 (制御系、オープン系、DB、WEB等)
●自動車等移動機械向け電子制御システムの開発経験
●車両アプリケーション開発
●CANを使ったコントローラ間通信制御の開発経験
●M2M,Iotなどのアプリケーション開発
●機械設計の実務経験者
●機械の好きな方

愛媛 ※将来的には全国転勤(東京、熊本、新潟など)、海外勤務も有

8:00~16:50 (実働7時間50分)

基本給 月給21万円~28万円
※但し年齢・経験・能力等を考慮し当社規定により決定
※試用期間3ヶ月有(給与の変更なし)
★特許の報奨制度あり
※但し年齢・経験・能力等を考慮し当社規定により決定
※試用期間3ヶ月有(給与の変更なし)
★特許の報奨制度あり

昇給年1回 (4月、成果・実績による)
賞与年2回 (7月、12月)
社保完備
賞与年2回 (7月、12月)
社保完備
手当/ | 職能資格、職制、通勤、時間外、 家族(扶養配偶者:1万9,000円、扶養2人目:4,000円)、住宅 |
制度/ | 財形、住宅融資、従業員持株 他 |
教育・研修/ | 各階層別教育:新入社員教育・研修、中堅社員教育、 新任管理者研修、職能別教育など 会社が定めた教育の他、 通信教育や資格取得補助など自己啓発も援助 |
独身寮、社宅/ | 国内外の各事業所のどこに配属・転勤となっても 当社所定の条件で用意 |
その他/ | 保養所、運動施設 |

週休2日/土日(但し年数回の土曜出勤有)祝日
※年間休日121日/2018年度実績
※年間休日121日/2018年度実績