ISEKIは世界の食を支える
井関農機は、1926年の創立以来、農業とともに歴史を歩んできた農業機械専業メーカーです。
創業者井関邦三郎の「需要家に喜ばれる製品を」という言葉を胸に、数多くのすぐれた製品を世に送り出してきました。
今、井関農機の活動のフィールドは世界中へと広がっており、私たちは、「世界の食を支える」という、大きな使命を担っています。


お客様はプロフェッショナルです。

お客様は皆、農業のプロフェッショナルです。
私たちはプロを満足させられるプロでなければならず、当然、要求されるレベルは非常に高いものになります。
私たちには人を活かし、成長させ続ける土壌があります。だからこそ、農家の方の要望に応え続けることができ、伝統ある農業機械メーカーとして全国の農家から多くの信頼を寄せられているのです。
より良い職場環境にする取り組み。

当社の社是には、「従業員には安定した職場を」という言葉があり、様々な施策を採っています。
具体的な例として
- 1.
「面接制度」、「階層別教育」等個人のキャリアアップを重視した人事制度
- 2.
「有給休暇の計画取得奨励」等、ワークライフバランスを考慮した制度
- 3.
「人材活性化委員会」を通じたグループ人材の育成・活用策の実施
など、より良い職場環境のもとで業務を行えるよう取り組んでいます。
子育てサポート企業として「くるみん認定」を受けました。

当社は、次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画(平成23年4月1日から平成27年3月31日)を策定し、計画に定めた目標を達成したことが認められ、厚生労働大臣より子育てサポート企業の証である次世代認定マーク(くるみん)を取得しました。
今後も、より一層社員一人ひとりが働きやすい環境整備を行うとともに、地域社会の子育て支援にも貢献してまいります。
「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定されました

当社は、経済産業省と日本健康会議が実施する健康経営優良法人認定制度※において、「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定されました。
2025年に迎える創立100年を見据え、当社で活躍する全ての人が健康で充実した日々を過ごせるよう、健康保険組合・労働組合と三位一体となって健康経営をさらに促進させてまいります。
※「健康経営優良法人認定制度」について
健康経営優良法人認定制度は、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。