BIG-T5700Sシリーズ [110・130PS]

製品特性
型 式 | T5711S | T5713S |
---|---|---|
エンジン最大出力(PS) | 110 | 130 |



特殊自動車排出ガス4次規制対応大排気量エンジン
AGCO POWER社製4.4L4気筒エンジン搭載。高出力で粘り強いエンジン性能を発揮します。また、尿素SCR+DOCシステムにより特自排ガス4次規制に対応しています。
メンテナンスフリー オールインワン尿素SCRテクノロジー
一体化されたSCRユニットの中でスワル(渦巻き)を発生させ、噴霧した尿素水とNOxを混合した状態で反応触媒に送り込むので、効率の良い排ガスの処理が行えます。
オールインワンユニットはキャビンの床下に配置していますので、視界の遮りや本機への乗り降りに影響を与えません。

尿素SCRとDOC(ディーゼル酸化触媒)による排気ガス処理
- ❶ターボチャージャーを出た排気ガスはオールインワンシリンダーに入ります。
- ❷排気ガスはDOCを通り、一酸化炭素(CO)、ガス状炭化水素(HC)、粒子状物質(PM)はここで取り除かれます。窒素酸化物(NOx)は尿素水によって還元されます。
- ❸改良されたポンプから尿素水が噴射されます。
- ❹旋回式のプレートにより、渦巻き状の空気の流れが発生し、狭い空間でも尿素水は排気ガスと十分に混ざり合います。
- ❺尿素水と混ざり合ったガスはDOCシリンダーを抜け、触媒を通過します。
- ❻排気ガスが触媒を通過することでNOxは無害の窒素と水に分解されます。
- ❼クリーンな空気と水蒸気がマフラー先端から排出されます。
- ❽このようにボンネット外側のコンパクトに収まったオールインワンユニット内で排気ガスの処理が行われます。
大容量で高能率作業を実現!!大容量尿素水タンク & 燃料タンク
大容量のタンクを装備していますので、長時間作業に適しています。
また、尿素水タンクは熱の影響を受けにくい場所に配置しています。
燃料タンク:180L 尿素水タンク:25L

効率的なクーリングパッケージ
機能的にレイアウトされたクーリングパッケージにより高い冷却効率を発揮します。また、ファンのスリップ率を電子制御するビストロニックファンを採用し、エンジンコンディションとオペレータのアクセルワークに対し最適なファンスピードにコントロールします。



Dyna-4/前・後進32段
Dyna-6/前・後進48段
前後進レバーによりノークラッチで変速操作でき、スーパークリープとの組み合わせによりDyna-4で32段、Dyna-6で48段の変速が可能です。

スイッチ式スーパークリープ
スイッチ式スーパークリープを採用。
超低速作業で枕地旋回の変速操作を楽に行えます。



オートエアコン(F型)
季節を問わず常に快適に作業を行えます。
※S型はマニュアルエアコン
サスペンションシート
快適な乗り心地で長時間作業での疲労軽減に効果を発揮します。F型には多機能アームレストを装備しています。
ハッチ付きルーフ
ルーフハッチを標準装備していますので、作業時も簡単に換気を行え、エアコンのメンテナンスも容易です。


機械式キャブサスペンション標準装備
路面やほ場の凹凸からくる衝撃に対し、緩衝効果を発揮。長時間作業でのオペレータの疲労を軽減し、快適な作業を実現します。



充実装備(F型)
スムーズで確かな実用性
多機能ジョイスティックなど実用的な装備をアームレストにレイアウト。スムーズかつ効率的な作業を実現します。

■装備一覧
- ❶Tハンドルレバー
- ❷多機能ジョイスティック
- ❸C1・C2オートクルーズ
- ❹C1スイッチ・エンジン回転スイッチ・
枕地制御スイッチ - ❺リヤリンケージスイッチ
- ❻ハンドスロットル
- ❼高さ/深さ調整サムホイール
- ❽補助油圧制御装置
- ❾PTOスイッチ
シンプル(S型)
シンプルな操作を求める
シンプルな装備を使いやすい手元にレイアウト。
確かな操作性と高いコストパフォーマンスを実現します。

■装備一覧
- ❶Tハンドルレバー
- ❷ハンドスロットル
- ❸リヤリンケージスイッチ
- ❹高さ/深さ調整サムホイール
- ❺調整ダイヤル
- ❻補助油圧制御装置
- ❼PTOスイッチ
Tハンドルレバー
「前後進」「増減速」「クラッチ入・切」の操作がワンレバーで行えます。

マルチ機能パワーコントロールレバー
「前後進」「増減速」「クラッチ入・切」操作がワンレバーで行えます。

メーターパネル
大型カラー液晶のSIS(Setup and Information Screen)画面を備えた、より直感的に機体情報を把握できます。

強力3P油圧
最大油圧揚力は5,200kgfと大容量ですので、重量のある作業機にも対応します。

外部油圧標準4連(F型)
作業機の高性能化・多様化に伴う高流量油圧システムのニーズに対応します。

多機能ジョイスティック(T5713F型)
2系統の外部油圧操作以外にも増速・減速や前後進切換の操作が行えます。

C1・C2オートクルーズ(F型)
C1・C2スイッチを押すだけで、任意に設定した速度に、自動変速します。
2種類のモードにより操作が行えます。
カメ/フィールドモード(同一レンジ内での自動変速)ウサギ/ロードモード(フルレンジでの自動変速)

コンフォートコントロール
メーターパネル内SIS画面で前後進などのレスポンス調整がそれぞれ11段階で設定できます。

大流量作業機に対応する2つの油圧システム
全ての仕様に100L/min以上の高流量システムを採用し、大型作業機にも対応します。また、T5713F型にはクローズド・センター・ロードセンシング(CCLS)回路を採用しています。
(T5713F型以外はオープンセンター回路)
スイッチ式PTO変速
540・1000rpm、540E・グランドPTOも標準装備。
変速はスイッチ式で簡単に変速できます。また、PTOの回り出しの接続感度を3段階で調整可能です。

フロントアクスルサスペンション(工場オプション:A型※)
路面からの衝撃を吸収することで、快適性が向上。高速走行時でも直進性能・操舵性能が向上し、より安定した走行作業が行えます。また、地面への追従性が高く、けん引作業にも効果を発揮します。キャビン内のスイッチでON・OFF操作が可能です。
※F型のみ装着可能


フルカラーの大型画面で本機の状態を一目で確認できます。また、本機の細かい制御調整や、作業操作のプログラミング(枕地制御など)ができますので、効率の良い作業が行えます。さらに作業内容(作業面積や散布量など)を記録し、管理もできますので、大規模営農を強力にサポートします。またISOBUS対応ですのでISOBUS作業機の調節・設定も行えます。
※但し、ISOBUSは、GR型又はP3仕様の選択が必要


ISOBUS作業機
ISOBUSはメーカーを問わずトラクタと作業機を共通の規格(ISO)で通信します。これによりコントローラの省略や、トラクタの車速などの情報を直接作業機に送信できますので、さらなる低コスト化、大規模営農の高能率化に貢献します。

枕地制御
作物や作業体系によって異なる複雑な操作も、データトロニックによりプログラミングすることで、1つのスイッチ操作で実行でき、操作の効率化を図れます。


これらの操作をプログラミングすると、枕地制御スイッチを押す度に順番に実行されますので、より効率的かつ確実な操作が可能です。


オートガイドとは
GPSガイダンスシステムを利用し、自動操舵を可能とした装備です。操作効率を高め、ムダな燃料消費を抑制します。耕うん作業や代かき作業、肥料散布作業など、運転に正確さが求められる作業に適しています。
オートガイドの特徴
- ●データトロニック画面でのガイダンス表示
(追加OPTとして12インチディスプレーの設定) - ●ステアリングの自動操舵機能は専用オービットロールで制御しますので、ステアリングにモーターなど外付けのユニット等は取り付ける必要がありません。
- ●自動操舵の入切が枕地制御スイッチで可能です。
- ●スピードステアの装備
ステアリングの操作時、少ないステアリング回転で全舵することができます。枕地での旋回操作などで素早い操舵速度となり、オペレータの負担を軽減します。
AGI−4受信機
トプコン社製の受信機を採用し、3Dジャイロ、角速度センサーを内蔵。ルーフにプラグインで装着可能で、工具レスで取り付け、取り外しができます。GPSとGLONASSなど複数の衛星に対応しており、デファレンシャルGPSに標準対応しています。アップグレードキットにより、OmniSTAR※補正シグナルなどの情報を受信可能です。
※通信業社との契約が必要となります。
データトロニックによるガイダンスパターン
■ラインパターン
● A−Bライン ● センターピボット ● 同一曲線 ● A+進行方向パターン


ヘッドライト & LED式ワークライト
ルーフ前後・フロントピラー・リヤフェンダ計12の作業灯にLED式を採用。夜間作業での視認性を上げ効率的で安心して作業を行えます。
また、キーオフ後に数十秒間ヘッドライトや作業灯を点灯させたままにすることができるライトディレー機能を装備しています。暗いほ場や納屋の中でも安心してトラクタから離れることができ、その後は自動で消灯します。



ライトディレー機能はメーターパネルのSIS画面で設定できます。

ハザードスイッチ

作業灯切り替えスイッチ
- ❶LED作業灯
- ❷ヘッドライト
- ❸車幅灯+ウインカ
- ❹低速車マーク
- ❺ハザードスイッチ
- ❻作業灯切換スイッチ
ダブルアングルミラー
バックミラーはダブルアングル式を採用。視認領域が広がり、安全性が向上します。
F型は熱線入りですので、天候に左右されず、後方視認性を確保します。


熱線スイッチ



キャブエアフィルター
取り外しやすく、清掃が簡単です。

エアフィルター
エアフィルターの点検が容易に行えます。

ラジエータ
ラジエータ前に十分な広さを確保しましたので、点検・清掃が簡単です。

ツールボックス
取り出しやすい位置にツールボックスを設置しています。

エンジンオイル
エンジンオイルやエンジンオイルフィルターの点検が簡単です。

燃料および尿素水タンク
簡単かつ安心して補給できる位置に配置しています。

【データトロニック】
(※F型のみOPT)
【フロント3P + 専用ウエイト】
■フロントリンケージ +
■専用ウエイト(850kg)
【P1+フロントPTO】
■フロントリンケージ +
■フロントPTO +
■専用ウエイト(850kg)
【フロントウエイト】
■フロントウエイト(バンパーウエイト)
55kg×10枚
(トーピン付ヒッチウエイト)



スタイリッシュかつスマートなスティープボンネット採用により、前方の高い視認性を確保し、作業精度と安全性の向上に貢献します。
また、ボディカラーに新色オーシャンブルーを採用し、より引き締まった印象を与え、存在感を引き立たせます。