待遇と勤務
勤務地 | 国内、海外の各事業所 |
---|---|
勤務時間 | 本社、本社事務所、つくばみらい事業所 8:30~17:20 開発製造部門 8:00~16:50 ※職種によりフレックス制を適用、コアタイム4時間 |
初任給(2018年4月実績、総合職) | 博士了 242,500円 ・ 修士了 227,800円 ・ 学部卒206,400円 (東京地区勤務の場合は地域手当として上記の8.3%をプラス支給) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
昇給 | 年1回(4月) |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、家族手当、住宅手当など |
休日休暇 | 原則週休2日制、年間休日121日、年次有給休暇、慶弔休暇、育休他 |
福利厚生 | 独身寮、社宅、保養所、運動施設、各種社会保険、 財形、住宅融資他 |
教育制度 | 各階層別教育、職能別教育、 自己啓発援助(通信教育、資格取得補助) |
募集内容
応募資格 | ・四年制大学を2019年3月卒業見込みの方。 ・修士課程、博士課程を2019年3月修了見込みの方。 ・高等専門学校を2019年3月卒業見込みの方。 (留学生応募可) |
---|---|
採用学科 | 全学部、全学科 |
採用予定人数 | 未定 |
職務内容 | 事務系 国内営業、海外営業、その他管理系職種(経理、財務、総務、人事など) 技術系 研究開発(農業機械、エンジン、メカトロニクスなど)、デザイン、農業用施設設計、生産技術、生産管理、品質管理、サービスエンジニア、情報システムなど ※新入社員教育終了後、各人と面談の上、本人の希望、適性、能力と会社の要員ニーズを総合勘案し配属を決定する。 |
選考方法 | 面談、適性検査、グループワーク |
提出書類 | 履歴書(写真添付)、成績証明書、卒業(修了)見込証明書 |

採用実績
入社年度 | 技術系 | 事務系 |
---|---|---|
‘10年4月 | 24名 | 9名 |
‘11年4月 | 25名 | 8名 |
‘12年4月 | 21名 | 4名 |
‘13年4月 | 22名 | 1名 |
‘14年4月 | 18名 | 6名 |
‘15年4月 | 16名 | 10名 |
‘16年4月 | 20名 | 6名 |
‘17年4月 | 18名 | 8名 |
‘18年4月 | 21名 | 7名 |
採用の流れ
ご応募をお考えの方は、まずリクナビより井関農機にエントリーをお願いします。


リクナビにて説明会情報を公開しますので、参加登録をお願いします。
※時期によっては、公開していない場合がありますのでご了承ください。


井関農機の会社概要をご説明します。
受験カード(当社指定のエントリーシート)の提出、適性検査をお願いします。


農業をテーマとしたグループワークと面談を行います。







